fc2ブログ

【ZBrush Tips】傾いた顔の歪みの直し方

ZBrushポーズを付けて顔を移動した後にPosable Symmetryなどで形状変更をしていると
いつの間にか顔が歪んでいることがあります。

ZBrushの左右対称修正はワールドの正位置に配置されてないと機能しないのですが、
ZBrushはローカル軸を持ってないので一度移動したオブジェクトを戻してまた移動するということができません。

今までできないと思っていたのですがTwitterでTEIJIさん中心位置に戻してまた移動する方法を説明していたので
歪んだ顔を直すことができました。

動画では自分なりにアレンジした方法をまとめてみました。

3 Comments

motoko

ブラシに関する質問です

榊さんのブラシをダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。このブログトピックとは関係ない質問になってしまいますが、伺ってもよろしいでしょうか?SK-Hairというブラシを使おうとすると度々クラッシュしてしまうのですが、原因がわからず悩んでいます。SK-HairはSK_HairBe1とSK_HairBe2を読み込んで動くようになっていますか?この2つのブラシも同じ場所(Zstartup/BrushPresets)に保存しておく必要がありますか?またこれ以外にもSK-Hairを動かすために必要な要素はあるでしょうか?ちなみにZbrush2019.1に、とりあえずSK-Hair,SK_HairBe1,SK_HairBe2のみをコピーして使ってみています。最初はうまく動くのですが、ほかの作業をして再度SK-Hairブラシを使おうとするとクラッシュしてしまいます。もしクラッシュの原因に心当たりがありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • 2020/06/30 (Tue) 12:12
  • REPLY
榊馨
榊馨

Re: ブラシに関する質問です

ブラシダウンロードありがとうございます。

クラッシュする原因はZBrushのバージョン違いだと思います。
SK_Pack(2020.1.1)_v1の中身はZBrush2020.1.1以降でしか動作が保証されておりません。
自分で検証したことはないですが2019.1で使用するとクラッシュする可能性はあると思います。ZBrushのバージョンを2020にアップしていただくか、ZBrush2019のままでしたらSK_Pack(2019.1.2)_v2(https://gumroad.com/l/JFiZH)を使用してください。

  • 2020/06/30 (Tue) 19:54
  • REPLY
motoko

返信ありがとうございます!クラッシュの原因はやはりバージョンの違いでした。ご指摘ありがとうございます。これからほかのブラシも使わせていただきます。ありがとうございました!!

  • 2020/07/01 (Wed) 07:46
  • REPLY